- 2019年9月22日 13:10
勝手に記事にさせていただいていて申し訳ない。
別荘の話や他の記事の多くを読ませていただいたので、何となく身近に感じる。
売りに出された別荘は、以前に書いたように悪くない。
築年数は経っているがオーナーは手を加えたりメンテナンスをしたりした。
丸紅・南軽井沢別荘地内では破格とも言える物件なので早々に売れたのも当然と言える。
同社のページを見ると80万円の物件もあるが築年数が経っているのと一部補修が必要とある。
軽井沢発地市庭や風越公園アイスアリーナなど、軽井沢には色々な施設がある。
確かに田舎と言えば田舎なのだが、普通の田舎ではないのが軽井沢なのだ。
スーパーなどもあるし野菜は安いし、でも外食は高いよ、みたいな。
1人で、あるいは夫婦2名で利用するのにちょうど良い広さ、平屋建てという所もメリットになる。
オーナーは色々なところを手直し、ウッドデッキとそれを支える鉄骨も塗り直しの費用は200万円ほどかかったという。
出来るだけ長期にわたって維持出来るようにとお金をかけた。
バルコニーは北向きなので浅間山を見るという感じか。
傾斜地なので基礎がかなり高くなっている。
最下部からウッドデッキまで7〜8mとなっているので、ウッドデッキからの景色は格別だろう。
- Newer: 横浜市のバス停と交差点
- Older: ジムニー:空調パネルの照明交換(3)
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。