- 2019年9月29日 11:10
タカノハヅタがやたら増えている。
そろそろ引っこ抜かないと。
水草などでも同じなのだが、高いお金を払って買ったものでも増えすぎれば捨てるしかない。
人気のあるものはヤフオクなどで売れるけど。
水質は安定している。
この時期はクーラーもヒーターもほぼ入らない。
あと1ヶ月もすればヒーターの出番となり電気代が嵩む。
ヒートポンプ式の加温は効率が良いが、小型のクーラーでヒートポンプ加温の出来るものはなかったと思う。
汲んでくる海水の温度も下がりはじめる。
夏場は殆ど加温無しに、汲んできてそのまま水槽に入れられたのに。
真冬の海水温度は15℃以下になる。
車で運んでくるわけで、ラジエーターには温水がいくらでもあるのに加温に使うのが難しい。
耐熱・耐圧ホースと熱交換器があれば理屈としては使えるのだが、結構大げさなことになる。
にほんブログ村
- Newer: 道志村はもう寒いと思う
- Older: 軽減税率とは一体何なのか
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。