- 2019年10月 6日 12:07
楽天モバイルの自社調査によればNPSはトップだったそうだ。
NPSとはNet Promotor Score、顧客推奨度となる。
つまり、そのサービスを他人に勧めるかどうかだ。
良いサービスや良い商品は他人に勧めたくなるわけで、NPSが高い=満足度が高いとも言える。
楽天モバイルの自社調査では、他のMVNO事業者を抜いてトップだったそうだ。
また総合評価でも2位のmineoが12.7%であったのに対して楽天モバイルは25.1%で圧倒的トップだったそうだ。
では客観評価を見てみよう。
MMD研究所のデータなので信頼性はそれなりではあるが…
楽天の公表が2019年4月、MMD研究所は3月の調査なのでほぼ同一次期だ。
総合満足度はmineoが85.4%でトップだった。
楽天モバイルは71.3%で7位か8位くらいだ。
楽天曰く料金プランが評価されていると言うが、MMD研究所のデータでは料金項で5位以内に楽天モバイルは入っていない。
時が経って9月の調査ではどうか。
総合満足度はmineoで変わらず80.6%となっている。
楽天モバイルは何とか5位に食い込み76%である。
9月の調査では調査対象が減ったので楽天モバイルも食い込めるようになった。
NPSでもmineoがトップ、楽天モバイルは4位だ。
ソフトバンクであれば○○調査会社によればとして客観性を強調する。
その調査会社に依頼して出させたデータだとしても、だ。
楽天は考えが足りないので自社データという信頼性の低い、いや、架空と言った方が良いかもしれないデータしか出さない。
企業イメージや企業信頼性があればそれでも良いだろうが、MMD研究所によるサービスブランドの信頼性項トップ5に楽天モバイルは入っていない。
その楽天モバイルより評価が低いのがYモバイルなんだなぁ。
ソフトバンクの純減を助けたYモバイルなのだが、最近はイメージを落としている。
ソフトバンクも、又次のブランドを立ち上げないと駄目なのかも知れない。
- Newer: 24Vの電源トランスでアーク溶接は出来るか?
- Older: 海水水槽:スターポリプが食われてしまう
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。