- 2019年10月 9日 11:11
突然濁った水槽水、今日は幾分透明度が増した。
タカノハヅタの多くは透明になり、溶けてしまった。
トロロ藻をスポイトで吹き飛ばしただけなのに、こんな事が起きるのだろうか。
魚は生きている。
エビも生きている。
pHもORPにも異常はない。
水を交換したいのだが中々採水にいけない。
にほんブログ村
- Newer: ネコを車につないでおく&台風進路
- Older: 軽自動車の輸出と現地生産
メインページの他のblogです
Home > 海水水槽:濁りは取れてきた
突然濁った水槽水、今日は幾分透明度が増した。
タカノハヅタの多くは透明になり、溶けてしまった。
トロロ藻をスポイトで吹き飛ばしただけなのに、こんな事が起きるのだろうか。
魚は生きている。
エビも生きている。
pHもORPにも異常はない。
水を交換したいのだが中々採水にいけない。
にほんブログ村
Home > 海水水槽:濁りは取れてきた
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。