- 2019年10月18日 12:09
道志での少女行方不明事件、公的な捜索は打ち切られた。
ご両親の周囲では捜索活動をサポートするとしていくつかの個人や団体が募金活動をしているという。
その中の一つが大阪の有限会社ワンクスクリエイションだ。
何故大阪なのか?
森たぐい代表取締役は小倉美咲ちゃんのお母さんの友人(お母さんがワンスクリエイションの生徒だったらしい)と名乗っている。
募金は全額小倉さんに渡されると言うが、その内容に疑問の声が上がる。
使途は
・捜索を続ける活動費
・捜索プロへ捜索費用(依頼費活動費、駐車場費、宿泊費等)
・美咲ちゃんが見付かってからの治療費(体、心の治療費)
・社会へ復帰するための支援費
となっているが金額は書かれていない。
治療費って通常は保険が適用されるはずだし、そもそも治療が必要な状態か否かも分かっていない。
社会に復帰する費用にしても同様だ。
警察や自衛隊などが散々探したわけだが、捜索プロとは一体何者なのか?
お母さんが支援を求めるなら未だわかるが、仕事関係の人々が次々に募金活動を開始した。
お母さんは「なかなか自宅に帰ることができず、捜索以外何もできない状況です。そのため、募金活動のお話をいただいたワンクスの森様にお願いしました。たくさんの応援をいただいている中、誠に心苦しいのですが、皆様よりご援助いただけると幸いです」とコメントしている。
つまりお母さん側からアクションを起こしたのではなく、森氏が話を持っていったわけだ。
この募金活動に共感する人もいれば、怪しいと感じる人もいて話題になっている。
スクリーンショットはGoogle検索のものだ。
含まれない:twitter | もしかして:twitter となっている。
含まれないものともしかしてが同一ワードである。
Google、いよいよぶっ壊れてきたのか?
- Newer: 避難所問題
- Older: 海水水槽:イソギンチャクが水流ポンプに…
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。