- 2019年10月19日 11:09
水流用に使っていた中華ポンプが又壊れた。
今度はショートモードで壊れ、電源が落ちた。
電源が落ちると自動復帰するので電源が入り、するとモーターに過大電流が流れて電源が切れる。
これを繰り返し、繰り返す度に中華タイマーのリレーがカチカチ動いて異常に気づいた。
前回の故障はオープンモードだったので、壊れ方は異なる。
4台中2台が壊れたので、残りの2台もやがて壊れるだろう。
追加したポンプは、中華ポンプありきで配置したので少し変えなくてはいけない。
面倒だなぁ。
中華ポンプを外すのも面倒なので、下の方にあるものはそのままにしておくか。
にほんブログ村
- Newer: 太陽光発電:バッテリーエンプティー
- Older: 足つぼはオカルトなのか?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。