- 2019年11月 5日 13:07
TR009Wにスマートフォンを固定して飛ばせるかどうかを試してみた。
スマートフォンはZendone4なので質量は165gである。
テープで固定して離陸を試みる。
フルパワーにするが…
浮き上がらない。
さすがに本体質量より重いものは無理か。
次にエアコンのリモコンを固定してみる。
電池を含んだ質量は115gだ。
リモコンでフルパワーを与えるとわずかに浮き上がるが安定飛行出来るほどではない。
115gがギリギリの所だ。
例えば動画カメラ、これだと76gなので飛ばせる可能性もある。
ただ慣性質量が変化するので操縦性にも変化が出る筈だ。
ラジコン搭載用のカメラとしては18gの質量のものもある。
VGA解像度なのでオリジナルカメラと画質がどうなのかな不明だけれど。
こちらは10gだ。
これなら複数個を取り付けて多方向同時撮影が可能だ。
なお規制による質量200g未満の定義にカメラやプロペラガードは含まれないのだそうだ。
- Newer: 内燃機関の開発を終える自動車メーカー
- Older: 長野や山梨県の別荘
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。