- 2019年11月 6日 11:09
いつの間にか行方不明になったヤエヤマギンポ、水槽リセット後は不在のままだった。
ねこの餌を買うついで(送料が無料なので)に新たにヤエヤマギンポを買った。
配達されてきたのは元気な個体、早速水合わせをする。
プラケースに入れて、それをサンプ槽に浮かべる形だ。
以前はホースを使って点滴風に水を入れていたが、今は面倒なので少しずつ水を増やす方法を採る。
少し水槽水を入れて10分か20分ほど放っておくのだが、用事があって放置時間が長くなった。
また少し水を入れなくてはとプラケースを見るとヤエヤマギンポが居ない。
と、床に落ちて居るではないか…
プラケースから飛び出した所がたまたまサンプ槽の外側で、更に水槽台の扉の隙間をくぐり抜けて床に落ちた。
落ちてからどの位時間が経っているのか…
触ってみると多少動いたので、そのまま水槽に入れた。
でも…
ダメかなぁ…
今までプラケースから飛び出した魚はいなかったので、フタをする事は無かった。
ハゼも飛び出さなかった。
今度からは気をつけなくては。
にほんブログ村
- Newer: 北関東の別荘
- Older: 内燃機関の開発を終える自動車メーカー
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。