- 2019年11月12日 13:11
シックネスゲージの厚みを測ってみた。
ダイヤルシックネスゲージはSTRAIGHTのものと新潟精機のものを使ったが、両者に差は無かった。
写真は公称0.05mmのものを測った指示値だ。
0.06mm位を示している。
これはスカイウエイブを整備する時に買ったものなので結構古い。
もっとも、古いからと言って厚みが変化するわけではない。
次に、ジムニーを整備する時に購入したものを測ってみる。
https://amzn.to/31T4A76
0.02mmから0.08mmのものまで測ってみたが、10μm目盛りのダイヤルシックネスゲージでは誤差が読み取れない程度に正確だ。
もっとも1μm分解能のディジタルマイクロメータを使ったとしても、何回も測って平均を取らないと傾向は出せないだろう。
10μm分解能のマイクロメータで測るにしても、表面の汚れや油膜などを綺麗にしないと再現性が悪い。
油膜が付いていると厚みが増えてしまう。
- Newer: 楽天モバイルの人集め
- Older: 揺らめく炎のガーデンライトが壊れた
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。