- 2019年11月22日 11:08
加温用として容量的に使えそうなのはテトラのCR-2(140W)かCR-3(245W)だ。
これより容量が小さいものはヒーターとしては使えない。
現在は300Wと200Wのヒーターを使っている。
昨冬など冷える時には両方がONになる事もあるが、大抵は200Wのヒーターで済んでいるのは今年が温かいからだ。
CR-2の発熱量は推定で220W、CR-3ならば380W位になる。
CR-2の中古は千円台から落札されているようだが、今は出物が無い。
完全ジャンクで千円台のものがあったが、ファンも回らないと書かれているので修理箇所が多そうだ。
付属品はないが動作品と書かれたものが4千円、ちょっと高いかな。
ならばということでジャンク表記のCR-3を5千円で買ってみた。
ジャンク表記なので動作しなくても文句は言えない。
ファンは回ると書かれているので電源は生きているだろう。
サーモ関係はそのままで、ペルチェの配線を+/-逆にする。
サーモ関係をいじって逆論理にしても良いのだが、ヒーター用のサーモコントローラーがあるのでそれに任せようかなと思っている。
これなら非通電時はポンプも切ってしまっても良い。
にほんブログ村
- Newer: ソフトバンクの有利子負債は18兆円
- Older: ジムニーのインタークーラー
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。