Home > Yahoo!×LINE

Yahoo!×LINE


  • Posted by: F&F
  • 2019年11月22日 13:09

1911221300_480x291.jpg
Yahoo!とLINEの経営統合で何が起きるのか。
日本や東アジアで巨大な勢力だと言ってもGAFAやBATには遠く及ばない。

ヤフージャパンは孫さんの興味が薄れたことで独立性が強まった。
相変わらずソフトバンクのサイフとしての存在ではあるが、以前よりも悪さが無くなった。
LINEは以前にも書いたように普及期が終了して安定期に入っている。
基本的には無料のサービスなので、安定期に入ると収益が減少する。
こうした、明るい未来像が描けない同士が手を組んで新たな何かを見つけようとしている。

以前にも書いたがLINEは電話番号をアテにしている。
しかし電話番号はLINEが管理しているものではない。
ここに問題がある。
他にも、年齢認証と検索の関係、年齢認証はMNOかLINEモバイルと契約しなければ行えない。
セキュリティや安全性の確保と言えばそうなるが、自由に使えないものは加入者増を見込めない。

ヤフーID取得者は多いが、ID抹消手続きが大変なので放置してあるだけだろう。
ID取得を簡単にして抹消を面倒にすればID取得数は減る心配が無くなる。
今はどうなのか知らないが、以前はヤフーIDを消すことは出来なかった。
更にはヤフーIDを消してもblogなどIDに関連したものは消えなかった。
ヤフー曰く、blogの文章や写真はそれを公開した時点で著作権がヤフーに移るから、だそうだ。
それをもってしてもLINEよりも規模が小さい。

経営統合で何が出来るのか、何が変わるのか、或いは何も変わらないのか。
期待して良いのか、期待するだけ損なのか。



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > Yahoo!×LINE



VC