- 2019年11月25日 10:37
◆ 電子決済と言うよりも非現金決済が意外に増えていないとのニュースがあった。中高年は中々現金から離れないと言うこと、非現金による決済に安心感を持っていないらしい。
◆ クレジットカード
…続きを読む
- Newer: 海水水槽:テトラCR-3を分解する(2)
- Older: 1980年代の電動工具
メインページの他のblogです
Home > 電子決済は普及したのだろうか?
◆ 電子決済と言うよりも非現金決済が意外に増えていないとのニュースがあった。中高年は中々現金から離れないと言うこと、非現金による決済に安心感を持っていないらしい。
◆ クレジットカード
…続きを読む
利息も付かないのに毎払いでチャージするってシステムがダメですね。
そもそも、損やミキダニなんて信用出来ないし。
後払いでも信用できない。カード会社が間に入ってるからマダマシなだけ。
そう言えば、日本の一部上場企業の信用なんてのも一緒。
マヌケな担当者は、設置後の検収が上がらなければメーカーに支払われないと思ってるけど。
現地検収は観光旅行じゃないないです。
発注時に担当の商社が代理店経由で半額支払い済みで、現地検収=日本のメーカーの担当者は観光旅行と勘違いしてるけど後に、残りの半額は支払い済みなんだよ。中国韓国並の信用度。
損やミキダニはそれ未満かも?
Home > 電子決済は普及したのだろうか?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。