- 2019年12月17日 11:09
リセットの時にカニは取りだしたはずなのに、でもカニがいた。
そのカニは勝手に増えている様子で、その後何匹か捕獲したがまだいる。
と、水槽の底に横たわっているカニが。
カニも死ぬのか、って、生き物だから死ぬのは確かなのだが死んで転がっているカニなど滅多に見ない。
死ぬと赤っぽくなるんだ。
水質が悪化するといけないので取りだして捨てなくては。
にほんブログ村
- Newer: 電気柵用の碍子は何が良いのか
- Older: マイナンバーカード
メインページの他のblogです
Home > 海水水槽:カニが死んでいる
リセットの時にカニは取りだしたはずなのに、でもカニがいた。
そのカニは勝手に増えている様子で、その後何匹か捕獲したがまだいる。
と、水槽の底に横たわっているカニが。
カニも死ぬのか、って、生き物だから死ぬのは確かなのだが死んで転がっているカニなど滅多に見ない。
死ぬと赤っぽくなるんだ。
水質が悪化するといけないので取りだして捨てなくては。
にほんブログ村
脱皮した抜け殻とかではないのですか?
抜け殻ではなく本体でした。
そう言えば、エビの抜け殻はよく見るのにカニの抜け殻は余り見ないなぁ。
Home > 海水水槽:カニが死んでいる
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。