- 2019年12月18日 11:12
塩酸がなかったので硝酸で洗浄、多少黄土色が取れた。
その後いつもの通り300℃のオーブンで加熱する。
余熱無しの60分に時間をセットした。
そろそろ吸着剤を新しいものに交換しても良い時期ではある。
本来はサンプルを取って吸着効果を確認するのが良いのだが、何せ面倒で。
イオン交換樹脂の寿命で補水用水のリン酸値が高かった事もあり、コケの発生が少し増えている感じだ。
海水交換をしたいのだが、満潮時刻などの関係で中々水を取りに行けない。
水槽水のリン酸塩値は0.0398ppmまで上がってしまった。
にほんブログ村
- Newer: 電気柵用電圧モニタが欲しい
- Older: 新しく出来たラーメン屋
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。