- 2019年12月22日 11:09
再現性が良いという話ではなく、こんなにピッタリ同じ数値などあり得るのだろうか。
と言っても実際にそうなのだから仕方が無い。
餌などによるリン酸塩増加分と吸着剤の能力がバランスしているとか?
サンプ槽のデトリタスなども掃除して換水するしかないなぁ。
中々海水を採りに行けないんだけど。
にほんブログ村
- Newer: 電気柵チェッカーを作ってみる
- Older: 何故 TV を観ないのか?
メインページの他のblogです
Home > 海水水槽:リン酸値が下がらないというか変化しない
再現性が良いという話ではなく、こんなにピッタリ同じ数値などあり得るのだろうか。
と言っても実際にそうなのだから仕方が無い。
餌などによるリン酸塩増加分と吸着剤の能力がバランスしているとか?
サンプ槽のデトリタスなども掃除して換水するしかないなぁ。
中々海水を採りに行けないんだけど。
にほんブログ村
Home > 海水水槽:リン酸値が下がらないというか変化しない
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。