- 2020年1月12日 13:11
Windowsセキュリティシステムが破損していますなどの詐欺広告に関して広告配信企業に質問をした。
最初に返事が来たのはバリューコマースだった。
回答は、
ご連絡の事象について確認させていただきましたが、恐縮ながら、
弊社にて同様の事象を確認することができませんでした。
恐れ入りますが、ご利用のブラウザや端末に起因する事象かと存じますので、
キャッシュの削除を行っていただくなど状況をご確認いただけますと幸いで
ございます。
ブラウザや端末に起因するのだそうだ。
この返事に対して更に詳細に事象を教えてあげたのだが、返ってきた答えは「ウイルス対策ソフトを使いましょう」だった。
もうそのメールに返事をする気も失せた。
バリューコマースのカスタマサポートのレベルの低さはもはや絶望的である。
Amazonは別の回答だった。
調査に必要なのでリダイレクトが起きたページやリダイレクト先を詳しく教えてくれと言うもの。
これを解析するにはネットワークモニタで追跡しなければならない。
ブラウザには痕跡が残らないようになっているし、ブラウザに表示されるURLはインチキである。
乗っ取りが頻繁に起きるなら動画を撮るなども出来るが、頻度が低い(解析を難しくするため、同じブラウザからのアクセスでは乗っ取り頻度が低くなるらしい)ので難しい。
Amazonにはこれを説明し、他に多くの解析記事などがあるので参考にして欲しいと返事をした。
すると再度返事が来て、Amazon広告が原因かも含めた事象確認を急ぐと言ってきた。
AdMAXは最も話が通じた。
当該広告の配信を停止すべく調査を行うとのことだった。
ただ情報が不足しているので、気づくことがあれば何でも教えて欲しいと。
楽天は返事すら来ていない。
にほんブログ村
- Newer: 危険な電気柵は未だあるらしい
- Older: ドコモショップの失態
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。