Home > e-TAXのマイナンバーカード方式(1)

e-TAXのマイナンバーカード方式(1)


  • Posted by: F&F
  • 2020年1月16日 13:10

2001161300_480x347.jpg
e-TAXすなわち電子申告を使わないと控除額を減らされてしまう。
今年は大丈夫だが来年はダメだ。

電子申告をすると控除額が増えると書かれているところもあるが誤りだ。
電子申告しないと控除額が減らされてしまうのが正しい。
ちなみに青色申告の控除額は一律65万円となる。
一方で給与所得者の昨年の控除額は年収660万円を超える人で186万円、年収360万円を超える人で126万円で、今年は減額(増税)される。

電子申告をする場合には申告者の確認が行われる。
マイナンバー方式はマイナンバーカードで、税務署員確認方式は税務署に出向いて本人確認をして貰う。
マイナンバーカードの取得は有料だったが、今は無料になったのかな。
一向に普及しないマイナンバーカード、まあ財務省のアホどもが頑張ったところで世間は動かせない良い見本だ。
マイナンバーカードの申告の面倒さを何とかしないとダメだろう。
本当、無駄なことには一生懸命という公務員のバカさ加減がよく分かる。
それだけ無駄なことをしてセキュリティレベルが上がるのかと言えばそうは思えない。
他人に教えてはいけませんとされる個人番号はマイナンバーカードに印刷されている。

2023年からは健康保険証をマイナンバーカードに統合するという荒技に出るが、従来の健康保険証も併用出来るのだとか。
ちなみにマイナンバーカード普及率は10%台だそうだ。

まあいいか。

マイナンバーカードがあってもリーダーがないと申告は出来ない。
申告をするためにリーダーを買うなんて、金を払うために金を使うようなものだ。
3千円前後を払っても良いという人はカードリーダーを買い、それが嫌だと言う人はスマートフォンを使う。
なおカードリーダーはNFC対応版でないと使えない。

スマートフォンで申告する人はスマートフォンだけで完結するが、スマートフォンをカードリーダーとして使う場合はスマートフォンとPCをBluetoothでコネクトしなければいけない。
Bluetooth,デスクトップPCにはそんなインタフェースは付いてないし。
USB-Bluetoothアダプタが約千円、あー、面倒くさい。



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > e-TAXのマイナンバーカード方式(1)



VC