- 2020年1月17日 12:11
カードリーダーだとかスマートフォンのNFC機能とe-TAXソフトの連携は分かりにくい。
e-TAXは税務署管轄でありマイナンバーカード云々は地方公共団体情報システム機構とやらがやっている。
お互いに、あっちのことは知らないよなのだ。
e-TAXの申請をして利用者識別番号を貰うまではオンラインで出来るので簡単だ。
e-TAXソフトのインストールは、説明の仕方が悪いので分かりにくい。
民間企業でこんな説明を書いたらクビになる。
e-TAXのソフトをインストールすると、カードリーダー用のソフト(JPKI利用者ソフト)もくっついてくる。
この辺りも説明が分かりにくいのだが、e-TAXのソフトとJPKI利用者ソフトはペアになっていると思えば良い。
JPKI利用者ソフトは単独でスタートメニューに出てくるものではないが、アプリ一覧には出てくる。
地方公共団体情報システム機構ではJPKIAppli03-03.exeをインストールしろと書かれているが、このJPKIAppli03-03.exeが国税の言うJPKI利用者ソフトのことだ。
スマートフォンには利用者クライアントVer.1.0をインストールしろと書かれている。
これもスマートフォン版e-TAXソフトをインストールして起動すると、追加インストールを促される。
何で犬のアイコンなのかは意味不明。
次にJPKI利用者ソフトを起動してBluetoothの設定をしろとある。
JPKI利用者ソフトはスタートメニューには出てこないのに、どうやって起動するんだ。
よく分からないので、再度JPKI利用者ソフトだけをインストールし、インストール中に表れる画面をよく見ておく。
すると「公的個人認証サービス」というものがスタートメニューの中に出来る事が分かった。
「最近追加されたもの」には出てこない。
この公的個人認証サービスの中の「ICカードリーダライタ設定」を開くとBluetooth項がある。
接続に関しては明日にしよう。
- Newer: LX570
- Older: 電気柵用電圧計の回路図
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。