Home > e-TAXのマイナンバーカード方式(3)

e-TAXのマイナンバーカード方式(3)


  • Posted by: F&F
  • 2020年1月18日 12:13

2001181203_473x293.jpg
基本的なソフトのインストールは昨日までで完了しているはずだ。
そこでPCとスマートフォンをBluetoothで接続する。

使用したBluetooth-USBアダプタはElecomのものだ。
Bluetoothのペアリングは、スマートフォン側は新しいデバイスを探すモードで、PC側はBluetoothアイコンからBluetoothデバイスの追加を選ぶ。
双方共に確認動作のみ(何ら入力する文字列等は無い)で完了する。

次にWindowsSTARTメニュー→公的個人認証サービス→ICカードリーダライタ設定でBluetooth対応(B)を選択する。
するとプルダウンメニューにスマートフォン名が出てくるはずなので、それを選ぶ。
これでコネクト出来ているはずだ。

さっそくe-TAXソフトを起動してみるが…
「ICカードを認識出来ませんでした。ご利用の認証局で必要な設定を確認の上、再度操作を行ってください。」と表示される。
これが何を言おうとしているか分かるだろうか?
ご利用の認証局とは何なのか?
国税のヘルプはこうなっている。

以下の順で点検する。
1.WindowsSTARTメニュー→公的個人認証サービス→java実行環境への登録
2.WindowsSTARTメニュー→公的個人認証サービス→JPKI利用者ソフトを起動して動作確認(S)をクリックする。

connect,disconnectがNGになると思う。
何故NGになるのか分からなかったのだが、実はここでスマートフォン側のモバイルJPKIをフォアグラウンドで起動しなければならなかったのだ。
モバイルJPKIを起動しPC接続をタップしないとカードリーダーとして使えない。
普通のソフトの作り方であればPC側で操作を行った時に(カードリーダ設定がbluetoothにされている場合)「スマートフォンの○○アプリを起動し、PC接続をタップして接続を完了させてください」とダイアログを出すだろうが、役人は仕様書すら書けないのでこんなものが出来てしまう。

これで再度
2.WindowsSTARTメニュー→公的個人認証サービス→JPKI利用者ソフトを起動して動作確認(S)をクリックする。
これを実行し、全ての項目がokになれば接続出来ている。

e-TAXソフトを起動してマイナンバーカード方式を選択するか、或いはメインメニューから「利用者ファイルの新規作成」を選択する。
マイナンバーカードをスマートフォンに近づけて「次へ」を押すとカードデータが読み取られ、設定が完了する。
確かここで出てくるパスワード(数字4桁)の名称が、マイナンバーカードで言うところの暗証番号の名称と違っていたような…
単なるバグだと思われるが、マイナンバーカードには4つのパスワードが設定されているので名称はシッカリして頂きたい。

マイナンバーカードとスマートフォンの通信が不安定だとエラーになるので、マイナンバーカードの上にスマートフォンを乗せておくなどした方が良い。



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > e-TAXのマイナンバーカード方式(3)



VC