Home > 海水水槽:リン酸塩値は多少下がったが…

海水水槽:リン酸塩値は多少下がったが…


  • Posted by: F&F
  • 2020年2月 5日 11:10

2002051101_1262x397.jpg
換水前(直前ではない)のリン酸塩値は0.107ppmと高かった。
もしかすると換水直前にはもっと上がっていたかも知れない。

汲んできた海水のリン酸塩濃度は0.03ppmとさほど低くなかった。
換水後約12時間を経過したところでリン酸塩値を測ると0.058ppmだった。
吸着剤も交換したのでもう少し下がってくれても良かったのだが、そうは行かなかった。
リン酸塩値上昇の原因は不明だが、リン酸値が少しある方がシアノバクテリアやトロロ藻は抑えられるように思える。

底砂が綺麗になったので水槽内が明るくなった。
マガキガイは入れていたのだが、餓死してしまった。
リセット後に底砂を薄くしたことでデトリタスが減ったためだと思われる。
ミズタマハゼも餓死してしまい、現在居るミズタマハゼはその後に迎え入れたものだが痩せている。

ミズタマハゼがいないと底砂が汚れるので見栄えが悪くなる。
底砂を敷いた水槽にミズタマハゼは必要なのだ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村



Comments:0

コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。

サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。

登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント フォーム
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。

Home > 海水水槽:リン酸塩値は多少下がったが…



VC