- 2020年3月 3日 11:05
イオン交換樹脂への通水時間が2.4時間になった。
推定通水量は30リットルである。
この程度でイオン交換樹脂な寿命を迎えるとは考えられないが、一応リン酸塩値を測ってみる。
すると0.049ppmまで上昇している。
イオン交換樹脂交換直後は0.009ppmだったので明らかにリン酸塩値が増えている。
繰り返すが、通水量はたったの30リットルだ。
導電度は0μSである。
そうか、この導電率計もゼロを表示することがあるのかと思った。
前回の測定値は4μSだったのだから。
何故リン酸塩値が上がるのか。
不思議である。
にほんブログ村
- Newer: Panasonicの空気清浄器
- Older: 人口減と地方都市
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。