- 2020年3月 8日 12:08
掃き出しの方の障子紙は以前に貼り替えたのだが、今回は出窓になっている部分を張り替えた。
実はここは以前に普通の障子紙で張り替えたのだが破れた。
単なる障子紙は安価なもので100円ショップでも入手出来る。
と言っても紙の面積からするとコピー用紙よりは相当に高額だ。
普通の障子紙はそれ用の糊か、水に溶いた小麦粉を加熱して糊状にしたもので貼る。
だが普通の紙だから力を加えれば穴が開く。
普段触らないところではあるが、ちょっとした不注意で小さな穴が。
そして穴が開こうものなら、猫がそこに手を突っ込んで穴を拡大する。
更には猫本体がそこに入ろうとするものだからビリビリだ。
だがこのプラスチックフィルム入りはまさしく超強力であり、猫が体当たりした位ではビクともしない。
掃き出しの方はこの障子紙を使っているが、全く無傷で現在に至っている。
アイロンで貼れるのも手間が無くて良い。
たるんだ部分が出来ても、アイロンで加熱すると目立たなくなる。
加熱すると若干収縮するのだろう。
実はこれ、最初はホームセンターで見つけて買ってきたのだが、Amazonの方が安かった。
カインズでは1,780円なのだがAmazonでは1,134円で買えた。
にほんブログ村
- Newer: 静岡県議会議員もマスク転売
- Older: 海水水槽:中華水道メータを接続する
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。