- 2020年3月13日 13:06
最近WebPushの許可を求めるサイトが増えた。
サイトからのお知らせとか宣伝などがプッシュ通知される仕組みなのだが、全部許可していたら何が何だか分からなくなる。
そもそも、どんな通知が来るのかなど説明されているサイトも多くはない。
と言うことで、私はこの機能自体をDisable(全部ブロック)している。
各ブラウザ共に設定のセキュリティ項などに「通知」の項目がある。
ここをOFF(Disable)にすると全部ブロックになる。
なお許可した覚えがないのに許可になっているサイトがGoogleのいくつかのページだ。
許可した覚えがないのは、何かしらの文言で許可させたのかも知れない。
GoogleといえばGoogleUpDateで散々やらかしたわけだが、未だにこんな事をやっているのか。
にほんブログ村
- Newer: エレクトーン
- Older: 海水水槽:マガキガイはガラス面を登る
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。