- 2020年3月18日 12:04
新型コロナウイルスの検査は相変わらずシブいようだ。
ウイルス感染者を診察したクリニックでは、その医師が(感染の危険性があるので)検査をしてくれと言ったのだが断られたそうだ。
理由は「マスクをしているから濃厚接触ではない」との事。
ではこの先診療を続けるべきなのか、消毒して休業すべきなのかを問い合わせても「お任せする」と言われたそうだ。
何でもない人を診察することはないが、医療関係者だとか教育関係者など多くの人と接する機会の多い人は検査をしてあげれば良いのに。
こうした態度は海外のメディアにも批判されている。
WHOも検査が重要だと言い、総理はこれに応える形で1日辺り6千件の検査が可能だという。
しかし実際に検査されているのは千件程度だそうだ。
米国では1日辺り17万件の検査が可能らしいので、随分違う。
患者数を少なく見せたい気持ちも分かるし、国民全員を検査しろと言っているわけでもないが、検査は適切に行われるべきだ。
おそらく日本の感染者数は3千人とか5千人くらいではないかと思う。
その中の症状が重い人や、明らかな感染経路のある人がウイルス感染者数としてカウントされる。
軽症の人はそのまま、運が良ければ誰にも移すことなく回復する。
こうした発症しないまま回復する例もあるだろうし、今後症状が出て診察を受ける事もあろう。
東京では街を歩く人の殆どはマスクを使っているという。
この辺りでは逆で、マスクをしている人の方が珍しい。
にほんブログ村
- Newer: 梅が咲いた
- Older: 海水水槽:き、キイロハギが
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。