- 2020年4月10日 12:06
サーバーエラーで注文が完了していない(風になった)ケースでも、決済だけは行われていたと言う事だ。
何とも楽天らしい処理である。
そこで実際はどうなっているのかを楽天モバイルに問い合わせようと思ったのだが、問い合わせ先が見つからない。
電話は40分待ちとなっているので、問い合わせ用のメールを探したが無い。
メールは出すものであって受けるものではないというのが楽天か。
チャットで相談しろと書かれているので、Webチャットを開いてみるがこれは人工無能だった。
次にmy楽天アプリから問い合わせろと書かれていたのでやってみたが、チャットがタイムアウトして落ちてしまう。
いったんチャット終了すると、アンケートと称する質問だけはテンポ良く来る。
しかし再び質問しても回答は来ず、11時間を経過してもダメだった。
my楽天は結構いい加減で、SIMが届いているにもかかわらず「準備中」になっていたし、アクティベーションが完了していないのに「完了」になっている。
楽天モバイルがダメなので、楽天カードに聞いてみた。
こちらは電話がつながるのだが、通話料は有料である。
というか楽天に無料通話の番号は殆ど無い。
無料通話の番号は、有料通話番号の自動案内のみである。
楽天カードの言う事には、いくつかの決済でキャンセルが来ているという。
ただし全てではないようで、楽天モバイルに問い合わせろとの事だ。
いや、それが無理なんですよ、楽天モバイルはシステムが弱いからと言ったところで、そうですか、困りましたねで終わりだ。
夕方になって注文履歴には2台のGALAXYが並んだ。
昼間には1台だけだったので他はキャンセルされたと思ったのだが甘かった。
これを何とかキャンセルして貰いたいのだが連絡の方法がない。
仕方がないので待つことを覚悟で電話をして1時間待ったが駄目だった。
通話料2,640円かな、無料通話は外しているので。
どこかかかる番号はないかと、紛失・盗難の番号にかけてみるも自動応答だけだった。
いつつながるか分からない電話にかけるより、三島のショップに行った方が早いか。
1時間あれば着くだろうが、うちに来られても困りますと言われるかも。
まずは電話をしてみるかと思ったら、電話番号がない。
電話番号を公開していないショップがあるとは驚きである。
そもそも大量に注文が発生したのだから、それが本当なのかエラーなのか確認したって良いだろう。
まあサーバのログでも調べれば分かることだろうが、それよりも注文者に確認して謝るのが先である。
いい加減な会社だからなぁ、楽天は。
MNOにしてもMVNOにしてもサポートが悪いのは困る。
サポートなど滅多に世話になるものではないのだが、問い合わせが出来ないのはデメリットだ。
事業者的信頼性の高い企業であればまだしも、楽天やソフトバンクなどの悪質系は不安が多い。
ドコモやNifMoは電話サポートも的確、楽天、LINEはかなり質が悪い。
ソフトバンクのサポートは一時期相当待たされたが、無料通話だったと思うので未だマシだ。
ドコモも20分くらい待たされることがあったが、ドコモはショップに行けば用が済む事が多かった。
今ではそのショップも混雑でどうにもならないんだけど。
待たせられるのは我慢するが、楽天はフリーダイヤルもない。
楽天からの品物は送り主も荷受人も荷受人名になっている場合がある。
つまり自分が自分に発送した事になるわけだ。
これを受領拒否するとどこに戻るのかな。
自分に戻ってくるのだろうか?送っていないのに?
悪徳系はいつまで経っても悪徳なんだなぁ。
違う部署ではあるが、Viberから無料でかけられる番号があったので朝9時から挑戦するもお待ちくださいのアナウンスが流れるだけだ。
10時半になって楽天カードに再連絡、楽天モバイルに問い合わせてはどうかと言われたので9時からこの状態ですよとViberから流れるアナウンスを聞かせる。
楽天カードは楽天モバイルに連絡が取れないかを調べてくれるが、方法がない。
受け取り拒否に関しても、荷送り人が自分になっていた場合は拒否が出来そうにないと言われる。
ただ、話は親切に聞いてくれて社内で相談する(解決出来るかどうかは分からない)、通話の履歴は残すとのことだった。
ちなみに(長い)待ち時間も含めた通話時間は30分に及び、990円の通話料である。
そして今朝、2台のGALAXYの発送連絡が来た。
要らないんだよ、2台も。
早く連絡を取らなくてはと思っていた、10時前に配達が来た。
2台のGALAXY、どちらを受け取り拒否すれば良いのか。
たぶんこちらだろうという方を受け取り拒否する。
ヤマトの配達員さんには調べる間待ってもらい、迷惑をかけてしまった。
UNLIMITのSIMが使えれば無料通話になる。
早速最低限の設定をし、再びサポートに電話をし始めるが…
既に2時間、つながらない…
にほんブログ村
- Newer: 海水水槽:ミズタマハゼが掘りまくる
- Older: 現状の対策では不十分だと思う
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。