- 2020年4月28日 12:08
正式対応モデルではないので文句を言う筋合いではないが、RakutenLinkは度々異常終了する。
電話帳への登録画面では100%異常終了する。
なお対応モデルであるGALAXY S7では異常終了はしない。
RakutenLinkへの登録情報は楽天モバイル側に保存されているようで、楽天モバイルに割り当てられた電話番号を電話帳に登録しようとすると、利用者が登録した氏名がそこに表示される。
例えば見ず知らずの織田信長さん、電話番号が0123456789だったとする。
電話帳登録画面で0123456789と入力すると、名前は"織田信長"と出る。
悪意がなければ便利だとも言えるが、電話番号と氏名を紐付けようと思えば出来てしまう。
見ず知らずの営業電話では相手にされないとしても、相手が「織田信長さんのお電話ですよね、今日は織田信長さんに特別なお知らせです。」と言ってきたら引っかかる人もいそうだ。
楽天モバイル推奨モデル以外で使える可能性が高いのはau向けのスマートフォンだ。
Xperiaなどもau向けであれば(auのLTEバンドに対応しているので)利用が可能な場合があるが、ドコモ向けだと2GHz帯以外は受からないので場合によっては圏外になる。
以前にも書いたが、SONYの国内向けは、例えばソフトバンク向けであればソフトバンクが使用するバンド以外は使えないようにされている。
同様にドコモ向けもドコモの800MHz帯(BAND19)は使えるが、auの800MHz帯(BAND18)は使えない。
これはハードウエアの違いではなく無線部制御ソフトでマスクされているだけだ。
シャープ製はこんなケチなことはやっていないのだが、SONY製は各事業者専用と見た方が良い。
にほんブログ村
- Newer: Zenfone4MAXのバッテリーを交換する
- Older: 何でシャープはダメなのか?
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。