- 2020年5月 1日 11:07
低温傾向の春だが、4月下旬になって急速に新芽が顔を出し始めた。
鹿に食われてしまったブラッドオレンジも、レモンの木にも小さな芽が出てきている。
挿し木で増やしたイチジクの苗は鹿に食われ、1本は駄目そうだが引っこ抜いてはいない。
これも同じく挿し木で増やした梅の木の1本は別の場所に植え替えた。
植え替えの時期は花の後と言われているので、今がその時期になるのかな、少し遅いかなとは思ったけど。
ニシキギは鹿除けによって、今年は沢山葉が付いた。
今までは新芽が出る→食われるの繰り返しで生長出来なかったのだ。
電気柵の外側のクローバーは殆ど生えていない。
鹿の威力を思い知らされる。
ただし全く生えていないわけではなく、少しは芽が出ている。
これも葉が出て花が咲く頃には又食われてしまうのだろう。
タイムラプス
- Newer: 階段と手すりとペンキ塗り
- Older: アルコールとは特殊なもの
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。