Fast&Firstのblog風
メインページの他のblogです
Home > 鹿除け電気柵を補強した
鹿に切られることの多い南斜面の電気柵、切られて鹿が侵入すると被害が大きくなる。 そこで太めのロープを追加で張ってみることにした。
ロープはたぶんビニロンロープと呼ばれるものだと思う。 直径は10mm程なので耐荷重は約1tとなる。 ロープの両端は立木に縛り付けた。 ロープと電気柵用アルミワイヤーの距離が離れている部分は、ロープにもアルミワイヤーを絡めて通電することにした。 単体のロープだと食いちぎられてしまう可能性があるからだ。 何しろ鹿除けのネットも食いちぎってしまうのだから。 にほんブログ村
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
コメント投稿には JavaScript が必要です。ブラウザのJavaScript 機能を有効にしてください。
サインインしなくてもコメントの投稿は出来ます。
サインインしている場合はお名前などを入力せずに、そのまま投稿できます。
登録は簡単&それによって何かが起きるわけではないのでお気軽にどうぞ。
登録ページ書き込み→確認メール送信→確認メールのURLクリックで承認、の手順です。
確認メールに書かれたURLにアクセスしないと登録は完了せず、正しいログイン状態に移行できません。
コメント投稿完了までには少し時間がかかります。
二重投稿にご注意下さい。