カップ麺を食う
カップ麺を食う場合、普通の人はお湯を沸かして−>カップに注いで−>規定時間待つ。
カップ麺の注意書きとして「電子レンジ調理不可」と書いて有る。
なんで、不可なのか?早速実験してみた。

まず実験したのはカップヌードルカレー味だ。
フタは完全に外して水を注ぐ。
カレー味の粉末スープが水に溶けない。
うまく行くだろうか。

具も浮いている。
水の量はカップの印があるところまで..つまり、規定値だ。

ラップを被せて電子レンジに入れる。
調理時間は..一応2分間やってみよう。
1分を経過した頃から、中の水が沸騰し始める。
1.5分を超えると、吹きこぼれるではないか!ラップの隙間からカレースープがしたたり落ちている。
..そして2分経過,早速取り出すと、吹きこぼれの後がクッキリだ!

いやあ、何ともまずそう!しかし実験だ,食ってみよう.....こ、これは!意外においしい。
お湯で製作したモノと遜色無いではないか。
大成功なのだ。
少し麺が延びた感じだから、調理時間は1分40秒程度で良さそうだ。
お湯を沸かして作る場合は、お湯が沸くのに数分+待ち時間3分だから電子レンジの方がはるかに早く食べることが出来る!これはお勧めだね。

気をよくして、次はカップうどんに挑戦だ。
コイツは、調理時間が4分かかる。
カップヌードルの時と同じく、フタを外して水を入れる。
そして、電子レンジで2分間調理だ!と、所が約1分を経過した辺りだろうか..内部で沸騰した水分が蒸気となってカップを溶かし始めたのだ。
まずい..緊急停止だ!慎重にラップを外すと、ボコボコに変形しちまってる。
ラップを外したまま再度調理を開始する。
コイツは、ラップ無しでも吹きこぼれないではないか。
最初からラップなんか、かけなければ良かった。

この通り、形はボコボコだが味はGoodだ!調理時間も短縮できるし、電子レンジで作るカップラーメンは大成功であった。
が..未確認情報ながらカップ麺の容器を高温加熱すると有害物質が溶け出すと
か言われている。
これが気になる人はやめておいた方が無難。
