熱帯魚を飼う(23)
■ '99/07/19
ここの所水槽に大きな変化がない。
黒髭が多少出ているのだが、これはイシマキ貝が減っているからかも知れないし、ADAのアイアンボトムを追加したのが原因かも知れない。
イシマキ貝はpHと硬度の低い水の中では長生きできないと見える。
アーリーの入っている60cm水槽(pH=7.5
GH=9)の方がイシマキ貝生存率が高い。
イシマキ貝以外にも数種類の貝が手にはいるので、これらを入れて見ようとも思っているのだがイシマキ貝に比較すると価格が高いのが難点である。
■ '99/07/20
黒髭増殖防止の意味もあって換水を行った。
平日は週末以外なかなか水を換える気にならないので、せめて休みの日くらいは,って所だ。
この調子で行くとイオン交換樹脂は半年くらいしか持ちそうにない。
(笑)水を換えると水槽内が澄んで気持ちがいい。
アクアソイルが若干量の泥水を出しているのが濁り(と言うほどでは無いが)の原因だと思う。
アクアソイルを入れている2426の後ろに付けた炭酸ガスミキサの中にも細かな泥が付着している。
このアクアソイルも来月辺り撤去して普通の濾材に戻そうと思っている。
水質改善はイオン交換樹脂で十分だからだ。
換水後少ししていつものようにpHを確認することにする。
今日は換水を急ぐために水道の蛇口を大きく開けたからイオン交換がうまく行っていないかも知れない。
と思いながらpHメータを水槽に入れると..何と!pH4.1ではないか!!
魚たちの様子はふだんと変わらないものの、普段は草陰に隠れているビーシュリンプやクリスタルレッドが水槽内を暴れ回っている。
まさしくpHショックってヤツだ。
慌てて水槽水を2/3程抜いてイオン交換樹脂を通さないで水を換えることにする。
ちなみにイオン交換で酸性に傾いた水とイオン交換しない水を混ぜても硬度は上昇しない。
(はず)水量が2/3まで戻ったところでpHを測ると5.5になっていた。
ここで少しだけ時間をおいて更に水を足した。
直後のpHは6.0で許容範囲。
これで本日の換水は全量に近くなった感じだ。
水槽内を観察するとすでに死亡したクリスタルレッド1匹発見..他にも元気のないヤツが数匹居る。
いやはや、とんだ失敗をしでかしたモンだ。
ADAのStep2添加による黒髭発生の有無を(その後も)調べていたのだが、今日になって黒髭増殖が認められるに至った。
他の液肥は与えていないので緑のコケは発生していない。
とは言っても鉄分や微量元素だけでコケが生えるというのも納得できない。
まあ世の中にはプラスチックや金属を食うバクテリアやカビがあるのだが、微量元素と窒素或いはリン酸辺りが関係しているのでは無かろうか?
■ '99/07/21
グロッソの生長が又良くなっている。
どうもウチの水槽の水草達は生長にムラがある。
今週末にでもグロッソをカットせねばなるまい。
トニナも随分育ってきたが、この生長速度はバコパより遅い感じだからトリミングの手間は省ける感じ。
逆にオランダプラントはグングン伸びる。
トニナより生長が遅いのはケヤリソウだ。
生長が遅い草は手抜きが出来て有り難いが、余り遅すぎるとコケが付いてしまう場合がある。
トニナやケヤリソウの葉にはイシマキ貝が登れないので、コケが付いたら切り取るしかない。
■ '99/07/22
今日はちょっとした実験。
ガラス面と底砂の間の見苦しい茶色のコケ。
それに木酢液(原液)をかけてみた。
するとアッと言う間に茶色のコケが緑色になった。
残念ながら底砂の中にコケを食う生物は居そうにないので、緑のコケが消滅するかどうかは今のところ分からない。
もしかしたら木酢液にやられてグロッソまで枯れるかも。
■ '99/07/23
定期水換えを行った。
最近は換水量を増やしていて60cm水槽も90cm水槽も半量を変えている。
90cm水槽はpH低下に注意しながらとなったが、イオン交換樹脂を通した水を測ってみるとpH3.7しかない。
アニオン交換樹脂が弱っているのだろうか? そこでアニオン−>カチオンと通していた順番をカチオン−>アニオンにした。
これでpH5.9と上品な値にはなったが、本来ならpH7になるはずである。
交換樹脂の寿命が来たと考えるには早すぎると思うのだが、でも他に考えられない。
アニオン樹脂は水酸化ナトリウムで再生できるはずだが、再生回路(循環回路)をどうやって作るかが問題だ。
通水抵抗の大きな今のカートリッジごと再生するには静圧の高いポンプが必要になる。
今日はグロッソのトリミングも行った。
切った葉の量およそ1リットル(!)
グロッソが徐々に上に伸びるようになってきた。
ま、横方向はギッシリで上方向にしか伸びられないのも確かだが、底床肥料が不足して来たとも考えられる。
■ '99/07/24
底砂と前面ガラスの間に入れた木酢液だが、今日までに茶色のコケ的モノは灰色に変色した。
グロッソの様子は変わらないので大丈夫だと思う。
いやあ、それにしても毎日暑いですな。
我が家でも冷房を入れながら(60cm水槽は)クーリングファン全開でブンブン言っております。
水槽クーラの排熱を屋外に出せれば幾分マシなのだろうが、室内排気では辛いものがある。
水槽クーラや部屋の冷房のおかげで90cm水槽は23〜24℃、60cm水槽も27℃以下に保たれている。