熱帯魚を飼う(76)
■ '00/8/6
そういえばチンチロフサゴカイを見かけなくなった。
ライブロックの裏の方にでも移動したのだろうか。
それともキャメルシュリンプに食われたかな。
(だったら嬉しい)後はシャコの退治が出来れば完璧だ。
シャコはワナを仕掛けてみたがダメだった。
太めの針を使って「モリ」でも作らないといけないかな。
少なくともピンセットで刺せるようなノロマじゃないから、発射装置付き(おおげさ)のモリで射止めるのが良さそうである。
いつも隠れている場所はだいたい解っているので、水中に電極を置いて電気ショック作戦も考えないではないが、他の生体に与える影響がちょっと恐い。
布団針か何かを使ったモリにレーザポインタの照準でも付けて作ってみようかな。
発射装置はゴム動力が手軽かも。
水草水槽の方はトニナのトリミングを行った。
枝分かれしている部分を切り離して植え直したのだが、ずいぶん増えたものである。
一方でコケも相変わらず増え続けている。
一つの原因としてイシマキ貝が減ってきてそのままになっていることもあるだろう。
黒髭にしろ水カビ的コケにしろイシマキ貝の威力は絶大だ。
前回イシマキ貝を入れたのがいつだったか忘れたが、低硬度の酸性水の中ではイシマキ貝は長くは生きてくれない。
硬度が高いアーリー水槽に入れた貝は結構長生きしたのに。
■ '00/8/7
コーラルバイテの添加を中止していたが、バブルコーラルに変化は見られないので添加再開。
代わりに鉄の添加を止めてみた。
定量の10倍も添加しているのに試薬は反応しない。
本当に濃度はゼロに近いのだろうか。
これも別の試薬を仕入れようと思いながらそのままになってしまっている。
ミドリイシは順調に育っている。
余りパッとしない色だったスギノキは深緑っぽい色に変化してきた。
もう一つの固まりみたいなミドリイシ(きっと色が良くなるに違いないと思って買ってきたもの)は相変わらず地味な色である。
そう、地味な色としか表現の出来ないような深緑と焦げ茶の混ざったような、そんな色なのだ。
コイツはスーパークールの真下にあるのだが、もしかして光が強すぎるかな。
海水交換でスキマーから沢山泡が出る件だが、塩素中和剤(ハイポ)を入れるとオーバスキミングするらしい。
インスタントオーシャンはハイポ入りなのでこれが効いているのか。
■ '00/8/11
海水水槽の微量元素濃度などを測定した。
結果は以下の通り。
Mg=1290ppm(SALIFERT)->OK!
Ca= 428ppm(SALIFERT)->OK!
Sr= 16ppm(SALIFERT)->OK!
PO4=0.03ppm(SeaChem)
PO4<0.03ppm(Dupla)
I = 0.005ppm(SeaChem)->下がった
Fe < 0.1ppm(Seachem)->何故????
NO3< 0.1ppm(TETRA)
NO2< 0.1ppm(TETRA)
KH = ?? (TETRA)->試薬切れ
pH = 8.2 (HORIBA)
ヨウ素濃度が下がったのはドジングポンプの不調のためだ。
チューブが劣化して液送りが正常に行われなくなったのだ。
やはりチューブは半年ごとくらいに交換すべきである。
交換用のファーメドチューブは入手済みなので明日にでも交換しなくては。
チューブは消耗品なので交換するのに難しいことはない。
ポンプのヘッド部分ごと外してチューブをセットするだけである。
その後20分ほどランニングインを行ってから構成するという手順。
水草水槽用のイオン交換樹脂も再生しなければいけない。
換水量を増やしていることもあって1〜2ヶ月で樹脂が寿命を迎えてしまう。
今のところトニナは元気だから良いのだが、又調子を崩すと面倒だからこれも交換しておこう。
水カビ的コケは相変わらずで、イシマキ貝を買ってこようと思いながら忙しくて動けない。
明日も打ち合わせが入っていて外出。
水槽の世話は出来るだろうか..
■ '00/8/12
ドジングポンプのチューブを交換した。
詳しくはこちらをご覧頂きたい。
それとイオン交換樹脂も換えた。
イオン交換樹脂は前回交換時に取り外したものを再生液につけっぱなしにして手抜き再生したものである。
今回外したイオン交換樹脂も再生液につけたまま明日まで放っておこう。
樹脂交換の時に若干の漏水を発見した。
マーフィードのカートリッジ付近から漏れている。
カートリッジをよく見るとOリングが潰れているではないか。
幸いにして予備があったから良いが、消耗品は余計に用意しておかないといけないと言うことだ。
イオン交換樹脂再生だが、電磁バルブを多用して自動的に再生液を循環させるシステムが欲しくなる。
回路的には難しいものではなく、電磁弁とタイマと送液ポンプがあればOKだ。
これで再生液をポリタンクか何かにセットしておいて、1ヶ月に一回自動再生すれば完全に手間が省ける。
今日は出かけたついでにKH試薬を仕入れてきた。
現在のKHは9だった。