ウナギ的モノを食う


夏と言えばウナギだ。
脂ののった、身の厚いウナギなんて想像しただけで食欲がわいてくる。
しかし!うまいウナギは高級品だ。
スーパの安いウナギって手もあるが、もっと安くウナギ的モノが食えないだろうか?人間の味覚なんて、見た目と臭いと食感だけだとも言われている。
鼻栓と目隠しをして、ダイコンとニンジンを食って区別が付かない人も多いらしい。
そこで、舌触りがウナギに近い(とも言えない..)ハンペンとこんにゃくを使って実験してみた。


こんにゃくも「刺身こんにゃく」と呼ばれる物を使用した。
フツーのこんにゃくより若干値段は高い。
決め手は何と言っても「ウナギのたれ」だ。
コイツを温かいご飯にかけただけで、鰻丼を食っている雰囲気になるから不思議だ。


一応..格好はウナギの蒲焼き風に仕立ててみた。
こんにゃくの方は、ほぼウナギ程度の厚さにスライスし、ハンペンの方はもう少し厚く切った。


ハケを使用してまんべんなくウナギのたれを塗る。
こんにゃくは吸水性?が無いと見えて、たれがしみ込まない。
ハンペンの方は、たれがどんどんしみ込んでいく。


焼いた感じはこうだ。
明らかにハンペンの方が「それらしい」雰囲気を醸し出している。
この、たれの焦げた香りがたまらない!早速試食,もちろん先に食ったのはハンペンの方だ。
これが..不味い。
ハンペンの味にウナギのたれがマッチしないのだ。
それも、並のミスマッチではない。
たれの甘みがハンペンの味と融合することによって生まれる、一種いやらしさが強調される結果となってしまった。
ハンペンをバターで炒めて、ちょっと醤油をかけた方が五千倍くらいうまい。
次にこんにゃく。
こっちもハンペンと似たり寄ったりだな..見た目もウマそうじゃないしなあ。
まあ、食感は人それぞれと言うから興味ある人は実験してみて下さい。
ハンペンは非常に焦げやすいので、焼き方には注意しようね!