吉野家ネタ(2/16)
◆ メニュー豊富(?)な吉野家になっているわけだが、それぞれのメニューの価格から肉代を算出出来るのではないだろうか。
例えば朝定食は、ご飯+みそ汁+海苔+卵+納豆で\370也。焼き魚定食は卵+納豆が鮭に変更されて\400。特朝定食は朝定食に鮭が付いて\490である。この事から鮭は\120であると計算出来る。ちなみに海苔は\50で納豆は\70で別売りされているから、この値段をそのまま使おう。するとご飯+みそ汁の価格は\250と計算出来るのだが、これに鮭の\120を加えても\370にはならず\400だ。
セット割増?適用価格なのだろうか。
◆ 逆に計算する事も出来る。ご飯の価格のみ不明なのだが他は単品価格が出ていて、これを加算して朝定食を作り上げるとご飯を除いた価格は\220になる。そうするとご飯の価格は\150と計算出来る。
特朝定食ベースで計算すると単品価格の加算値が\340だから、ご飯の価格は\150だ。
焼き魚ベースだとご飯の価格は上昇して\180となる。
どうも焼き魚定食の価格が合わないなぁ。
記憶に間違いがあるかな。
◆ では肉のお値段はどうなのだろうか。豚鮭定食は\490で、そこから鮭代を差し引くと\400となり、更にみそ汁代を引くと\350だ。
この\350でご飯と豚肉と小さなお新香が食べられる計算になり、ノーマルお新香との分量差を加味したセットお新香の価格を仮に\30とするならば、残りは\320だ。
ここからご飯代を引けばいいのだが、朝定食のご飯代平均値である\160を適用すると、\160が豚肉代という事になってご飯代と同じ。
◆ 豚肉の分量は計算出来ないだろうか。分量の絶対値は算出出来なくても、豚鮭定食の豚肉と豚丼の豚肉の比率なら予測出来るかも知れない。豚丼の総カロリ数は583Kcalで、豚皿は189Kcalである。豚丼に乗っている豚肉量と豚皿のそれが同一である保証はないが、製造手間を考えれば同じと見るのが妥当だと思う。
するとご飯のカロリ数は394Kcalで、これは標準的な一膳分の1.5倍ほどに相当するから良い線だと思う。豚丼の価格は\320で豚皿の価格が\230だから、ご飯の価格は\90とずいぶん安いではないか。
牛焼き肉丼ベースで計算するとご飯価格は\110だ。
◆ この数値から無理矢理計算してみるか。豚丼のご飯の分のカロリ数は349Kcalで、朝定食のご飯のカロリ数は約390Kcal… ん?朝定食の方がご飯の分量が多いのかなぁ。ま、価格からすれば豚丼の2倍近くの量がなければおかしいんだけど。
もしも仮に朝定食のご飯の価格をスタンダードと考えれば、豚丼の豚肉の価格は\110となるし、豚丼や牛焼き肉丼ベースで考えると豚肉の価格は\220前後となって、豚皿の価格に近づく。あ、豚肉の分量の話まで行かなかったな。豚肉の分量は各自計算頂きたい。
|