インチキ懸賞と懸賞詐欺(10/6)
◆ Xでのお金配りはかなり減少したのだが、企業系をはじめとする懸賞は沢山ある。大抵はリポストする事で当選権が手に入る仕組みになっている。コンビニの割引券は当たるというか、あれって普通に配られている割引券なんじゃないのかな。なのでもれなく当選系と同じだと思う。
◆ 私もたまに応募はするが、Repostは他のフォロワーの邪魔になるので応募系アカウントは別に作ってある。フォロワーが多くないと当たらないみたいな話もあるので、フォロワー数は5千位まで増やしてある。応募すると言っても名の知れたメーカや企業以外は(怪しいので)応募しない。
◆ どの企業に応募したのか忘れたのだが、当選の告知がPostされた。DMではなくPostだった。当選者のアカウントが列記されているもので、その日のうちにLINE登録するとPayPayポイントが貰えるとなっていた。LINEはPayPayを配るためのものでYahooの公式アカウントだ。
◆ LINE登録するとメッセージが来て、そこに書かれているワードを返信しろという。条件によって千円〜2万円だったかな、結構幅広い額が貰えるので何かの契約だとか購入系だろうなとは思った。しかしそのワードを返信しても、その後通知は来なかった。インチキだったのである。
◆ どの企業だったかなと当選Postを探してみたが、既に消されていた。Yahooの公式アカウントにLINEの友達登録させる事で何かメリットがあるのだろうか?それともインチキ懸賞主がYahoo系の企業だったとか?うーん、どの企業だったのだろう?電子機器関係のメーカか販売店だったような気がするのだが、思い出せない。
◆ これは懸賞が貰えなかっただけだが、金を取られるケースもあるそうだ。送料のみ負担が必要だとか、補欠当選だから1割の金額負担が必要だとか、2位に当選だから半額負担が必要だとか、まあ色々である。当然この手は金だけ取られて品物は送られてこない仕組みになっているが、相手は騙そうと必死で騙しているので、それなりに引っかかってしまう人がいる。
◆ 懸賞が当たらないと言っている人が多いが、確率的にそうそう当たるものではない。もしかしたら最初から当選者などいないかも知れない。これは法に反するのだが、コンプライアンス皆無の企業は嘘をつくことくらい平気だ。なので名の知れた企業しかフォローしていないのだが、それでも上に書いたような事が起きる。
◆ 懸賞の全てがインチキだという気はないが、相当数のインチキが混じっているのは確かだろう。私はフォローも応募もした事はないが、販売店でもメーカでもないアカウントもある。これもインプレッション稼ぎの一環なのか?
◆ 私の懸賞系アカウントには未だに副業系・投資系からフォローされる。副業系や投資系など廃れたと思っていたが、未だに活動しているのか。廃れたと言えば金配りや貧乏から成り上がった女社長系だろう。彼らは今どんな商売をしているのか?ちょっと気になったりする。Xには見切りを付けてTikTokあたりで暗躍しているのかな。
◆ Xの詐欺広告はどうなったのだろう?PCで見ていると殆ど広告が出ない(広告ブロッカが効いている?)のだが、前澤氏は怒っていたなぁ。METAは相変わらずで、インチキ広告が沢山出ているらしい。プラットフォーマにすればインチキ広告や詐欺サイト業者が一番良い客なので、それを排除してしまったら売り上げに影響が出る。
F&Fのblog風Annex |
高市さんを嫌いな人たち 温室の枠組みを完成させる オーム電機のLEDデスクライト 温室を作り始めた PCでメルカリにログイン出来ない 静かな秋と、きな臭い総裁選 外にエアコンを付ける ポイント付与禁止 タイムラプス更新 タイトル詐欺に騙される人 |
F&Fのblog風Next |
ヘッドライトコート剤の耐久性テスト 聴力を測ってみる 直らなかった日立工機の電動カンナ 洗面台の水垢を削り取る 放射線量を測る アロマディフューザは直るのか? ミニF55のサイドブレーキワイヤーゴムブーツを交換する MacroDroidによる通話自動録音マクロ配布 ゲッターエースのテストと修理 フロントサスの異音はブッシュか? |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
AD1 |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK ●X ●Youtube ●みんから |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
楽天 |