もっとやっておけば良かったと思うこと(4/19)
◆ 多くの人が思うのは、「学生の頃もっと勉強しておけば良かった」ではないだろうか。そういえば記憶の片隅に習った覚えはあるけれど、いざ実践となると覚えていないよなぁ、みたいなものだ。でもこの場合は実践の中で鍛え上げられるので、まあ何とかなると言えば何とかなる。
◆ 体力に関係することなどは難しい。いわゆる体が覚える的なものもあるし、そもそも年齢を重ねた後では体力や反射神経が劣っていてどうにもならない。これも鍛えることで能力は向上するが、若い人に勝つことは出来ないし、同じ年齢でも経験を積んだ人に勝つのは難しい。
◆ だから若いうちには何でもやっておきましょうと、それは歳を取って思うことであって若いうちはそう思わない。そう思えば何かに取り組んでいるはずで、そう思わないから何もやらずに歳を取ってしまった、と言う人が多いのではないだろうか。
◆ 特に現代社会に於いては調べようと思えば情報は手に入るので、自ら実践する必要はないよねと思いがちだ。文章や動画を見て理解したつもりになってしまう。たぶんその事に関しては理解は出来ると思うが、そこから少し外れると何も分からなくなる。応用が利かないと言えば良いのかな。
◆ このあたりが覚えることと考えることの違いで、確かに知識を覚えることも必要なのだが、その覚えたことをベースにして考えることも欠かせない。それでも実社会に出て必要だと思うことを再度調べてみる、勉強してみる人は成長の可能性がある。
◆ あの頃もっとやっておけば良かったと思ったことは、今でもやろうと思えば出来る事だ。あの頃やっておかなかったからダメだねと何もやらない人は成長せず、あの頃もっとやっておけば今は楽だっただろうなと思いながら勉強する人は、知識を得ることが出来る。
◆ と言う話をすると、将来は知識データベースとAIが答えをくれるから、人間は頑張る必要なんかないんだよ、なんて言われるかも。頑張らなければいけないのはそうした便利なシステムを考えたり作ったりする人と、ベースとなるものを作る一次産業だけだと言われる日が来るのだろう。
◆ 現実的にもAIにプログラムを組ませることくらいは出来るので、人間の仕事は仕様を書くことだ。仕様を理解してコードに落とすのは機械の方が正確で早く出来るかも知れない。これはプログラミング(コード生成)は若い人には叶わないと言われるゆえんであり、そうした分野では若い人も機械にはかなわないとなる。
◆ 熟練工による機械加工さえも自動機で出来る(完全ではないけれど)時代になったし、調理ロボットなどは中国製の性能が良いと言われて日本にも導入されている。人間の出来る事の多くは機械にも可能になって、人間はその機械の世話をする係になる。
◆ 製造現場などで自動化が進むと、自動機に職を奪われたと反発が起きた時代があった。しかしそんな反発よりも自動化の速度は早く、あらゆるものが自動製造されるようになる。人間がものを覚えるには時間がかかるが、ロボットに指令を与えればその作業は無限にかつ正確に繰り返される。未来的にはロボットが考えてロボットに指示を出すくらいのことは出来るようになるかも知れないが、ま、今のところは人間ありきだ。
F&Fのblog風Annex |
謎のエラーは謎のままではあるけれど… ディーゼルエンジン用オイルは清浄作用が強い 原付のエンジンをかける 穴だらけのPUホース スナップリングプライヤではありません ドアミラーカバーのキズ プライバーという工具 覆面PCに捕まったかと思った 車検を受けてきた 人間が壊れるほどの運動性能 |
F&Fのblog風Next |
ミニF55のサイドブレーキワイヤーゴムブーツを交換する MacroDroidによる通話自動録音マクロ配布 ゲッターエースのテストと修理 フロントサスの異音はブッシュか? フロントサスのダストブーツを交換する ミニにタイヤチェーンは付けられるのか? カーシャンプーの粘度を上げるとお得なのか? ミニF55のATFを交換する オイルフィルタレンチの違い LOOX RainCoatを試す |
リンク等に関して |
本ページのリンクはご自由に!
情報の転載はご遠慮下さい(引用はどうぞ) トップページの雑記にリンクを張って頂く場合、記事は毎日入れ替わりますので
blogの
記事宛にして頂くと合理的です。
こうするとリンク位置はF&F側で自動的に調整されるからです。 |
地震速報 |
2010年以前よりご利用いただいていた地震速報メールですが、2017年に新規受付を停止し2018年にサービスを完全停止しました。 その理由として情報取得が上手くいかなくなった事、スマートフォンのアプリなどで簡単に地震情報が取得できるようになったからです。 長期にわたりご利用ありがとうございました。 |
AD1 |
●過去の記事 ●LIVE CAM. |
●全文サーチ どこに何があるのか見つける為に。
|
●F&FのBlog風1 |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風A |
●F&FのBlog風N |
●HP関係 SSIとかcgiとかiアプリとか
|
●気象関係 F&F観測所付近のライブ映像と気象データ。
|
●自動車関係 ワックスや燃費グッズテスト、HID、スクータの話題など。
|
●PC関係 炭酸ガス冷却のオーバクロックとか、色々改造とか。
|
●旅行など 海外旅行、国内旅行、ドライブやツーリングなど
|
●魚と珊瑚と猫 水草、無脊椎飼育の他、ネコの話題も。
|
●デジカメ デジカメ比較テストや内部拝見など。
|
●家電製品他 携帯電話、家電製品の内部拝見、Webカメラやレーザも。
|
●料理関係 普通の人はこんな事はやらないだろうなぁ。
|
●Newsの見出し RSSで集めたNewsの見出し
|
●住宅関係 土地取得から完成までのお話し。
|
●ポリシー プライバシーポリシー
|
●12星座占い 当たるかな?? |
●BBS 何でもお気軽に |
●LINK ●X ●Youtube ●みんから |
F&Fに関して |
自動車関係のページには、WAXテストをはじめとする用品テストや燃費節約用品のテストなどがあります。 家電関係のページは携帯電話やPHS、その他色々な物の実験や評価の寄せ集めで、「その他全部」と思って頂いても良いかも知れません。 他はIndex通りというか、ま、料理のページに「マトモさ」を期待してご覧頂くと、かなりの違和感を感じる事になりそうです。 F&Fサイト内で行われている実験を追試する場合は安全に十分注意してください。 卵の電子レンジ加熱では、思わぬ破裂によって火傷をしてしまったとの報告も受けています。 くれぐれもご注意下さい。 メールアドレスはこれ ですが、うまく送れない場合は こちらをご利用下さい。 spam除けの工夫がしてあり、信頼性の低いIPアドレスやSMTPサーバからのメールは受けません(リターンは返ります)。 |
Amazon
楽天 |